ようこそ、一緒にメイプルストーリーを楽しもう^^

環境

a:18403 t:1 y:0

PC環境1 (平成21年1月現在)

 普段の狩場でフリーズする更には落ちる。これはそれほど問題ではない。腹は立つだろうが。
 問題は、ボス戦でのフリーズや落ちである。さらには不正行為等なんたらかんたら。引退した人もいるほどだし、悩んでるキャラも多い;;
 特にボス戦での落ちは、ホンテでネックレスや卵の抽選が当たって、超ド級の喜びから、谷底に落とされるのはあまりにもひどすぎる。1日1回しかできないBGで入ってすぐフリーズ&落ち;;
 まずはPC環境について考えてみよう。

H21/1/31のブログに書いたが、メイプルストリーの仕様いい加減すぎる;;

メイプルストーリー(メイポ)HPにある動作環境

 ホームページの動作環境の説明と仕様が下記のように載っている。

快適にお楽しみいただくためには「推奨環境」以上のスペックが 必要です。 下記内容の環境は、クライアントソフトのバージョンアップにより、変更される場合があります。定期的にご確認いただきますことをお勧めいたします。
項目必要環境推奨環境
CPUPentiumIII-700MHz以上Pentium4以上
メモリ256MB以上256MB以上
HDD2GB以上の空き容量3GB以上の空き容量
OSWindows 2000/XPWindows 2000/XP
VGA実装メモリ32MB以上実装メモリ128M以上の3D起動機能カード
DirectXMicrosoft DirectX 最新版Microsoft DirectX 最新版
SOUND16bitサウンドカード16bitサウンドカード
NETWORK64kbps以上ブロードバンド環境


PentiumIII-700MHz以上でまともにプレイできるのか?

 2年前はPentiumIII-700MHzで十分プレイできたのに、今はラグがひどすぎる;;
 できません;;まともにはプレイできません;;
 インテル® Celeron® プロセッサー 550(1MB L2キャッシュ, 2.0GHz, 533MHz FSB)
なら十分プレイはできます。ただしボス戦が不安;;
 Pentium4のノート メモリ512MByte(MB)が2年前の自宅のメインマシンでしたが、発熱で故障してしまいました;; 保証期間外で有料;;(CPUファンとHDDが故障とレポートを作って修理依頼したのに、HDDは正常と連絡があり、修理後に自分で調べるとやっぱりがHDDが故障してました。メーカーに送付すると、やっぱり壊れてますだって;; でもHDDの交換は無料でした^^ちょっと得した^^)
 メイポに基本的に発熱の問題が発生しやすいノートやスリムPCは向かないと思います。
 キュービック型の小型PCを使うと、メイポ起動した瞬間からファンの音が異常でした。
 今購入するなら インテル® Core™2 Quad プロセッサー Q6600 (8MB L2キャッシュ、2.40GHz、1066MHz FSB)が欲しいと思う。
 現在の主流はインテル® Core™ 2 Duo プロセッサーだけど、時々原因不明で落ちるんだよね;;

メモリー256MB以上って意味わからんだろう

 空きメモリーが256MB以上ってことだと思う。2GByte(GB)積んでも空きメモリーが256MBなければだめってことだ;;
 実際は2GByte積んでる人が多い。512MByteでも大丈夫だって友もいる。今、メモリー安いから多めに積もう^^
 WINDOWS2000からXPのバージョンアップでシステムメモリーの要求がすごく増えた。この表だけだとメモリーが256MBあればOKだと勘違いするよね;;

  • できる限り常駐のソフトをはっずして使用。

常駐ソフト
画面の右下、現状で5個常駐だね。

  • さらにデスクトップに置いてあるショートカットもメモリーを消費する原因だ;;

ショートカット
 スタートボタンの上左側に多いと3列とか4列並べている人もいる。これもメモリーを消費する;;

スタートメニュ
 よく使うソフトはスタートメニューに登録。これでデスクトップのショートカットは相当減るよ。
 上からインターネット見るためのソフト。ほかのPCを制御。メイポだ。ファイル操作するためのソフト(長年使ってる)。SSとるためのソフト。仕事でエクセルとワード(ワードは一太郎に入れ替える予定)。プログラムや文書書くときに使ってる秀丸エディターだ^^

 普段の使用でスワップが発生しているようならメモリー増設等の対策が必要かも?
 スワップ:メモリーを使い切ったときに、あふれた分をHDDに書き込む仕組みだ。スワップが発生するとHDDのランプがついて動作が異常に遅くなる。

落ちないように色々気を使ってメイプルストーリーをプレイしてきたわけだ。

実際のメモリー使用量を調査してみよう^^

  1. 電源を入れて立ち上げた状態のメモリの使用量は?
    起動直後のメモリー使用量
    この図のPF使用量を見る。1.03GBだ。
    何もソフトを起動してなくても1.03GBのメモリーを使用している。

  2. メイプルストーリーを起動
    メイプル起動
    1.27GBのメモリーを使用している。

  3. 実際の使用量は
    1.27GB-1.03GB=0.24GBとなる。ちょっと大雑把だ。
     もう少し正確な数字を確認するならコミットチャージの合計を見ると良い。
     PC起動時が1,086,132KB、メイプル起動後が1,341,736KB。
    1,341,736KB-1,086,132KB=255,604KBとなる。
    推奨メモリーの256MBとほぼ一致する。

    搭載メモリーにある程度余裕のある状態で1GB以上のメモリーを消費している。メイポの使用が約260MB。単純に1.3GBあればよい計算。
    実際には、2GBのメモリー1個か1GBのメモリー2個使用するのがベスト。
    PCの使用状態によって大きく変わるが、通常使用でメイポをするなら2GBあれば十分と考えられる。

    て、この後書くけどボス戦やると必要メモリー相当増えるんだ;;

  4. ホンテ中に最大値をモニター
    ホンテ中のメモリ
    平成21年1月31日にホンテに参加。


    大問題かも?
     その間タスクマネージャを起動しておき、コミットチャージの最大値をチェックするつもりでした。
     結果は
    2025776KB
     ボス系をやると、メモリを新たに確保している。
     またはキャラ一人当たりでメモリーの量が増える可能性もあるのか?
     256MBってのは、ボス系以外だよな;;
     もう少し調べてみないとだが。2GBでぎりぎりだ;;


     しかし、ちょっと調べただけだけど、必要メモリと推奨メモリーの256MBって何なんだ?
     メイプルストリーがメモリー管理等の普通のアプリケーションソフトに必要なメモリー管理を、全くしてる様子がないってことだ;;
     メモリーの価格が安い現在、搭載メモリーは32bitCPUの上限である4GB積むしかない。



     
     ついでに説明すると、制限値5,333,736KBが仮想メモリーも含めた制限値、これ以上のプログラムは実行できない。仮想メモリーを大きくすれば増えるわけだ。
     最大値は、現在までの仮想記憶サイズのピークだ。
     これが実際の搭載メモリーより異常に大きければ、HDDへの書き込みが頻繁に起きていると考えられる。



  5. メイポ起動した状態でブログ書きたいよね^^ [#w2931ce9]
    いろいろ起動
    Firefoxを2起動、ファイル管理のソフト起動。
    これでも2GBあれば十分足りてる^^


     通常使用では2GB越えることはまずないんだが。
     4GBのメモリー積んで、
     ボス戦等はタスクマネージャ立ち上げて確認するしかないかな。

HDDの不足はまず無い

 いろんなもの入れすぎに注意だ(デジカメのデータ、音楽データ等)
 現在販売のPCは300GByteが普通の世界だ、足りないことはまずない。
PentiumIIIの昔のPCでもHDDが20GByteくらいは積んでるからまず問題にはならない。

OSは重要だ;;

 Windows XPが最適だ。Windows 2000でも動くだろうがPCが古すぎて別な仕様的に問題が発生する可能性がある。
 メイプルストーリーはWindows Vistaには正式には対応してない。Windows Vistaを購入して苦しんでいるキャラがたくさんいます。何とかなってるようだけど、Windows XPが一番トラブルが少ない。

VGA(グラフィックボード 通称グラボだ)

 普通の狩ではそれほど問題にならないが、ボス戦で完全にラグってしまうことがある;;最低でも GeForce 7600GS DDR2 256MB(PCの仕様も関係するがボス戦で少しラグが発生)程度は必要だ。
 高いものはPCが買えてしまうくらい高い。NVIDIA(R) Quadro(R) FX 1700 512MB DDR2 (PCI Express, DVIx2ホ゜ート,DB-15変換 コネクタx2付)で問題は全くなし。

Microsoft DirectX 最新版を使いましょう

 時々HP覗いて最新のものにシテオコウ^^

SOUND←これ必要環境ではないよ

 16bitサウンドカードって書いてあるけど、音なしでもOKだよ^^
 普段うるさいから、音止めてるし^^

NETWORKも問題になりやすい;;

 うちのギルマスはちょっと苦労してる;;
 ブロードバンド環境が欲しい。光かCATVで十分だ。

普段使用のPCの仕様

仕事でイラストレータを使用するためチョット贅沢な仕様だ^^
買いやすさでDELLをここ数年利用している。平成21年1月現在30万前後で入手可能だと思う。
自分で組み立てたPCも数台あるが、おもにこのPCを使用している。

名称仕様&構成
CPUクワッドコア インテル(R) Xeon(R) プロセッサー E5420 (2x6MB L2 キャッシュ、2.50GHz, 1333MHz FSB)
チップセットインテル(R) 5400 チップセット
2nd CPUクワッドコア インテル(R) Xeon(R) プロセッサー E5420 (2x6MB L2 キャッシュ、2.50GHz, 1333MHz FSB)
メモリ4GB (1GBx4) クワッドチャネルDDR2-SDRAM メモリ(667MHz、ECC)
ビデオコントローラNVIDIA(R) Quadro(R) FX 1700 512MB DDR2 (PCI Express, DVIx2ホ゜ート,DB-15変換 コネクタx2付)
ハードディスク320GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD (7200回転) SATA No RAID (HDDx1)構成
3.5インチベイ用ドライブ19メディア対応カードリーダー/ライター
OSWindows(R) XP Professional 日本語版
モデムV.92対応 56Kbps PCI Data/FAX モデムカード
光学ドライブDVDスーハ゜ーマルチト゛ライフ゛ (ソフトウェア:CyberLink PowerDVD(TM)8.1)
サウンドコントローラ内蔵ビジネスオーディオスピーカー

 モニターは別売り。
 WINDOWS XPの普通の使用でメモリー4GBも必要はない。でも今メモリーがすごく安い。
てことで約1GBはキャッシュ用ソフトで使用している。
 ワークステーションと呼ばれるだけに、普段の使用でも安定度が本当に高い。この前に使ってたのも同様の仕様で7年以上使った。
 新しい10万程度のPCを2年くらいで入れ替える人も多いが、長く使えるからコストパフォーマンスは高いと思う。本当に故障がない。

 事務用にインテル® Core™ 2 Duo プロセッサーとCeleronのPCがあるけど、時々落ちる;;Celeronはジャクムが大変だ;;
まぁ、事務用でエクセルが気持よく使えれば良いってレベルだからね。

現在のお勧め仕様はこのレベルか?

 平成21年1月現在だよ
 Dellで見積もってみました。何とか10万以下で手に入るか^^
 最近友人と話して安定してると聞くのは東芝製のノート。その友はメイポしないが!高機能のノートは高価だ、必要性を考えるね。

 下記の見積もりは参考に
 実際は注文の際に店員に目的をハッキリ言った方が上手く行くし、安くなる可能性も十分にあると思う。

名称仕様&構成
CPUインテル(R) Core(TM) 2 Quad プロセッサー Q6600 (8MB L2 キャッシュ、2.40GHz、1066MHz FSB)
メモリ4GB(2GBx2) 800MHz DDR2-SDRAMメモリ
ハードディスク320GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
OSWindows(R) XP Professional SP3 日本語4200円OFFキャンペーン実施中
光学ドライブDVDスーパーマルチドライブ
グラフィックNVIDIA(R) GeForce(R) 8800 GT 512MB GDDR3(DVIx2/TV-out付)
カードリーダ19メディア対応カードリーダー/ライター


販売価格121,340円
割引額28,350円
パッケージ価格92,990円

 モニターは別売り。

今あるPCを改造するか?(チョット知識が必要だ)

最新の部品だからチョット高めだ。
メモリはそれでも安く感じる。

名称仕様別仕様
CPUIntel Core 2 Quad Q6600 BOX 18,000円程度最低7,000円程度
メモリDDR2 SDRAM PC2-6400 ADATA 2GBx2 HEAT SINK付き4,000円程度DDR3なら12,000程度
マザーボード 30,000円程度最低20,000円程度
グラフィックEN9800GTX+ DK TOP/HTDI/512M 25,000円程度最低10,000円程度

 予算に合わせて部品を選べば良い。部品の知識が必要だし、実際には店員さんと話し合いが必要だ。もっと安くできるはず。

恥ずかしいと思わないでメイプルストーリーやってる店員さん探すのがいいね。

電機部品の基礎的な取り扱いは覚えておかないと。
端子を触らない、この季節(冬)静電気は放電させて部品を触るとかね。

計41,000円〜85,000円 

最小化;;最小化;;と騒ぐよね

 この設定をしましょう^^
画像の説明
 自動更新を推奨してるけど、再起動が必要だと頻繁に再起を確認してきて最小化が発生、凄くウザイ;;この設定にしておけばそれが起きない^^
お早めに設定変更を^^

基礎知識

Byte(バイト)とbit(ビット)

KBでキロバイト、MBでメガバイト、GBギガバイトと読む。
Bはバイト bはビットで区別している。
100GByte=100,000MByte=100,000,0000KByte=100,000,000,000Byte
1Byte=8bit

キャッシュメモリー

 普通はCPUの命令でHDDからメモリーにデータやプログラムを読み込んでくる。このHDDから読み込むのが時間がかかる。この読み込んできたデータをメモリーの一部に残しておく。同じデータやプログラムを読み込むとき、メモリーから読み込んでくるから起動が速くなる^^このメモリーをキャッシュメモリーと呼ぶ。2回目のソフトの起動がすごく速くなる。CPUのキャッシュはメモリーからCPUに読み込むときの同じ機能を示している。
 SSDは書き込み回数が多いと劣化するから、SSDの劣化防止にもなる。

再起動の意味は?

 PCのプログラムはメモリーを使うときに使ってないメモリーを適当に使うという使い方はできない。プログラムはそのプログラムを使う領域(メモリー)をプログラムの起動時に確保する。メイポの必要メモリーはプログラムが最初に確保するメモリーの量を表しているはずである。だから必要メモリーと推奨メモリーの量が同じになるわけだ。
 メイプルストーリーが確保するメモリーの量が256MBなのに、PCに2GBとかのメモリーを搭載しても意味がなさそうに感じるだろうが、実際には様々のプログラムがメモリーを確保している。
 まずWINDOWS自体がメモリーを大量に確保している。
 このPCの実際のメモリーの使用量はまだ何もしてない状態で1.03GBであった。メイポの起動前にいろいろなソフトの起動と終了を繰り返していくと、メモリーも仮想メモリー(HDD)も断片化が進んでいくことになる。これをリセットするって考え方だ。メモリーを4GBとか積んでいれば問題ないと思う。私はホンテ行くときも再起動してません^^
 再起動の影響が出やすいのはメモリーが少ないとき、で無ければ落ちるのは他の原因だと思うよ;;

再起動すると遅くなる不安定になる?

 CPUの中にもキャッシュメモリーが存在する。同じようなデータの読み取りが増えると、HDDやメモリーに読みに行かずに、CPUの中のキャッシュから読み取るだけで処理が終わる状態になる。
 この状態がキャッシュがヒットしている状態になり、ゲーム等が起動時より、時間がある程度経過した後に安定してるように感じる原因だと思う。もう少し考えてみますが。現状考えられる理由かな。
 CPUやメモリーの温度等は電源がしばらく落ちてたなら可能性があるが、再起動だけだとすると、原因には考えにくいね。

 本当に再起動しただけで不安定にWINDOWS自体がなっているとしたら、PCの故障の可能性もある。
 再起動時の電源電圧や、各端子の電圧の状態を調べるって世界だ;;オシロスコープ等の設備が必要になる。ノイズの状態や信号の状態の確認になると、ストレージオシロやロジックアナライザー等の測定器が必要になるから、販売店レベルでは調査はやってくれないかな;;

なんでHDDはC:からはじまるのか?

 「C:」はCドライブって意味だ。
 今のPCはHDDが無いPCはほとんどない。HDDにWINDOWSやその他のソフトをインストールして使用するのが一般的な方法である。
 現在主流になっているこのPCの仕様はIBMが仕様を決めて、世界に公開した仕様であり、日本でもDOS/Vと呼ばれて、他の仕様を駆逐してしまった世界標準の仕様なのだ。
 この仕様が生まれた頃、PCはフロッピーディスクが主流の世界で、フロッピーディスクをFDDに入れて、起動するとFDDからプログラムが読み込まれてPCを使用する形態だったんだ。
 
 この為、

  1. 「A:」Aドライブが3.5インチまたは5インチのFDD
  2. 「B:」Bドライブも3.5インチまたは5インチのFDD
  3. 「C:」CドライブからHDDやその他のディバイス
    と決められていたんだ。
    ドライブを「:」で表記するのはその頃のOSの名残だ。
    ドライブの移動をA:と入力するとAドライブに移動したんだ。

昔の日本製のPCは、HDDがA:の場合もあったんだよね

 NECの昔のPCは一番利用するドライブをA:に設定できたんだ。なれてしまえばどちらでも良いけど。現在は起動ドライブがOSを最初にインストールするドライブCだと覚えておけば問題ないね。

ドライブを意識しないでPCを使ってる人も多いかな^^

メイポが起動するドライブは普通Cドライブ。普段自分が作ったファイルを保存しているのはC:\Documents and Settings\だくらいは覚えよう。

 ¥マークはフォルダーを表している。
 C:¥の意味はCドライブ一番最初のフォルダーだから、フォルダーが実際には無い状態だ。Cドライブ自体をひとつのフォルダーと考えてるわけだ。CドライブにDocuments and Settingsというフォルダがあるから

C:\Documents and Settings\

になるわけだ。

続きは環境2へ^^

powered by Quick Homepage Maker 5.2
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional